Success行政書士肢別過去問集〈2010年度版〉
行政書士試験研究会
● Success行政書士肢別過去問集〈2010年度版〉「憲法」 69P/69P 2周目終了!
● Success行政書士肢別過去問集〈2010年度版〉「民法」 110P/110P 2周目終了!
● Success行政書士肢別過去問集〈2010年度版〉「商法」 11P/11P 2周目終了!
● Success行政書士肢別過去問集〈2010年度版〉「会社法」 20P/20P 2周目終了!
● Success行政書士肢別過去問集〈2010年度版〉「行政法」 127P/127P 2周目終了!
● Success行政書士肢別過去問集〈2010年度版〉「地方自治法」 43P/43P 2周目終了!
● Success行政書士肢別過去問集〈2010年度版〉「基礎法学」 29P/29P 2周目終了!
○(耳学習)「iPod 行政書士 音声学習講座」
松本 佳也
…
なんて久しぶりな勉強進捗。
毎日継続してはいたけれど、いったんすべての問題集の2周目が終わっているだけの状況。それから気になるところの読み返し等断片的な学習にいったん迷い込んでしまったり。
そんな中、耳学習の 「iPod 行政書士 音声学習講座」にはとても助けられている。
なるべく隙間があれば聴くようにして、疲れていても少しでも勉強できる。
でも。。。これで合格するつもりなのか?!というのが現状というのがものすごくよくわかっている。家での勉強時間をねん出しないと絶対にだめだ。
昨年はイタリア語と行政書士のかけもちで中途半端になっていたけど、今年は妊婦と行政書士のかけもち的気分。何にしてもスペシャルではない自分には、どうにかして勉強時間をねん出することが必要。
やっぱり朝。そしてそれにつながる早寝。
体も頭も動かせるようになってきたチャンスの時期。生活環境を整えることが急務なのだけど、それも勉強につながるのでかけもちでいかなくては。
思ったことを行動に移さなくては。
空白の時間は仕方ないから自分を責めずに、納得できる行動をしていこう。。。(_ _
コメント