日記

日記

ごんおばちゃま

こんにちは。赤っこです。そんなわけで、やっと生後2か月を迎えました。あっという間に過ぎていく日々…(@@;;;年末に生まれた赤っこの年齢を数えることは、新しく迎えた2012年が過ぎていくのを実感することでもあります。産休に入って特に、時間の...
日記

やれることには限りがある

昨日読んだ本、捨てる!片づける!時間ができる! 今すぐ実現できるシンプル整理術エレイン・セントジェームス by G-Toolsで、いまさらながらはっとしたことがあった。「やれることには限りがある」溢れかえる日々のtodo。そして「やりたいこ...
日記

【女房とニューボーン】読み聞かせ効果

先日、無事1ヶ月検診を終えた我が家の赤っこ。お腹が異常にでかいとか、乳児湿疹がひどいとかいろいろ懸念はありつつ、ともかくも健康とのことでした(^^; ところで、出産前からお腹に向かって実行していた、絵本の「読み聞かせ」効果について。これが、...
日記

【女房とニューボーン】生後3週間

昨年やっと生まれたわが子。やっと生後3週間が経過しました(^^世間では、この生後3週間を「魔の3週間」というらしい。胎児世界?に生きていた赤ちゃんが、やっとなんとなく外界ってものを意識しだすことで、漠然とした不安にかられてぐずりだすというも...
日記

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいいたします。昨年末、無事出産することができました。予定日を大幅に過ぎての緊急帝王切開。。。(@@陣痛と手術とどちらも体験できたのはいい経験でした。いままでの人生のなかで一番きつかった...
日記

死亡時の手続き

あさってには妊娠40週。いつ出産が始まってもわからないというところで、逆にいつ自分(や旦那さん)が死んでもいいように、「我が家の取扱説明書(どっちかが死んだときに何をすべきか)」を作ってみた。そこでいろいろ調べてみたけれど、もし配偶者が死ん...
日記

2012年スケジュール帳

先日、久しぶりに東京に出る機会ができ、立ち寄った「2012年 丸善 手帳・日記フェア」。そこで、来年の手帳を購入。レイメイ藤井フォルダイアリーいろんな手帳をいったりきたりだけど、今年あたりから気に入っているシンプルな構成。これは、シンプルな...
日記

安藤美姫 「ブラック・スワン」

安藤美姫が「ブラック・スワン」をショーでやったと聞いた時から、ものすごく見たかったプログラム。子どもが生まれたらもういけない。。とお小遣いをはたいて?観に行ったのが「フレンズ・オン・アイス2011」(8/27)初めてアリーナ席というものを購...
日記

妊娠9ヶ月

現在、妊娠9ヶ月半ば。やっと今週から産休というものに入ることができた。会社を離れる際には、こんなにたくさんの人に支えられてたんだな。。と感謝することしきりだった。それから、これまで外から産休に入る女性をみてきた際には、こんなぎりぎりまで勤め...
日記

乳ツリー

上野岩崎亭にて。乳にご利益がありそうなので撮影。妊娠すると、必要があるために若干成長を見せる部位だけれど、そうして必要なときにだけ活躍して、あとは省スペースな状態でいるなんてすばらしい。よくできている。負け惜しみではなく。(@@