語学

語学

第2回 Lang-8 presents 国際交流パーティ

外国語日記交換サイトLang-8で、国際交流パーティの情報が出ていた。第2回 Lang-8 presents 国際交流パーティ【内容】Language Exchange SNS Lang-8が主催する国際交流会。オンラインだけではなく、リア...
語学

日本橋高島屋 イタリア展

日本橋高島屋 イタリア展 8階催会場 9月15日(水) →21日(火) ※最終日は午後6時閉場。 一瞬のぞこう!
語学

ボッチャート

イタリア語で、前々から気になってた言葉。bocciato(ボッチャート)。こういう風に使う。「Sono stato bocciato all'esame.」→私は試験に落ちた。ボッチャート。落第感がよく出ている。この秋、ボッチャートにならな...
語学

作文

いつまでたっても苦手なイタリア語での作文。あらゆるケースで、本当に驚くくらい言葉が出てこず、鍛えられてなさを感じる。。そうしてできるものは、小学生レベルの文章。日記サイトを使って書き込みを繰り返せば上手になるかとはりきっていたけど、書き込む...
語学

時間の組み立て

イタリア語検定の申し込み期間はすでに始まり、もう一方の資格試験の申し込みも8月から始まる。。。どんどん迫る受験日。時間がないないと言っていながら、もっと勉強に移動できるはずの時間もある。(今とか)二兎を追うもの状態になってるけど、どちらもダ...
書評

「Dov’è Yukio?」De Giuli Naddeo

Dov'e Yukio? (Italiano facile: Collana di racconti) (Italian Edition)De Giuli Naddeo
自転車

今週まとめ

1.「プレデターズ」映画「プレデターズ」を、イクスピアリのレイトショーにて鑑賞。いつも空いているのに、今回は公開初日というせいもあってか、かなり席が埋まっていました。そして本編。。。。面白かった!!プレデターシリーズは始めてみたけど、「プレ...
語学

先週まとめ

どうしても眠れないので先週まとめ。1.7/1 映画の日銀座シネパトスにて、イタリア映画をやっているという情報を教えてもらって、all 1,000円の映画の日にいってきました!プーピ・アヴァーティ監督「ボローニャの夕暮れ」2008年のまだ新し...
書評

「Il piccolo principe」Antoine De Saint-Exupéry

Il Piccolo Principe (Italian translation of The Little Prince)Antoine De Saint-Exupéry
語学

生きストラ

イタリア語で、「左」は sinistra(シニーストラ)→「死に ストラ」おなじく、「右」は destra(デストラ)→「death トラ」右にいっても左にいっても死にそう。。なので、「生きストラ」って単語があるかと思って探してみたけどなか...