子育て

書評

「DVD付 マタニティ&産後ヨガ」スタジオ・ヨギー

DVD付 マタニティ&産後ヨガスタジオ・ヨギー 体が恐ろしく硬い妊婦である自分には必須の1冊。とてもやさしい動きで構成されていてよい。(でもそんな超簡単に見える動きもできない自分。。。)DVDもシンプルでみやすい。朝、夜寝る前と少しでも取り...
書評

「ロッタさんと作る赤ちゃんのふだん小物」ロッタ・ヤンスドッター

ロッタさんと作る 赤ちゃんのふだん小物ロッタ・ヤンスドッター テキスタイルデザイナーのロッタさんの、赤ちゃんグッズの手作り本。デザインがかわいすぎる。ちょっとしたおもちゃや簡単なものはできるだけ手作りしたいと思った。節約節約。おこがましいけ...
書評

「妊すぐ 2011年 07月号」

妊すぐ 2011年 07月号 妊婦と言ったら。妊婦情報満載で勉強になった。手続き関連はまとめておかなくては。最近の妊婦読書は読書冊数に加えていいのかわからないけど、繰り返し読んで今までの読書と同等の時間を割いているので(^^; 冊数にとらわ...
日記

節電と妊婦

1.節電と妊婦今年は、東日本大震災の影響で、幅広く節電が行われている。これが、妊婦には大助かり。冷えすぎない。例年室温16度設定だった我が家も、扇風機の活用のおかげで28度で収まってくれている。熱中症には気をつけなくてはだけど、今のところ十...
書評

「大丈夫やで ~ばあちゃん助産師(せんせい)のお産と育児のはなし~」坂本フジエ

大丈夫やで 〜ばあちゃん助産師(せんせい)のお産と育児のはなし〜坂本フジエ 旦那さんのお母さんからいただいた1冊。和歌山県で、90歳近い現在もなお助産婦さんとして働く、坂本フジエさんの語るお産と育児のはなし。。。。とても気持ちが楽になる、よ...
日記

妊娠15週

現在大体妊娠15週≒4か月後半くらい。ややお腹も目立ってきた。このお腹は、もともと出ていたせいか、当初から月数に不釣り合いな成長具合を見せていて脅威だったけど、そろそろ月相応でもあるのでほっとしている(--;この妊娠で生活のリズムはばらばら...
書評

「人生がときめく片づけの魔法」近藤 麻理恵

人生がときめく片づけの魔法近藤 麻理恵 電車内ででかでかと広告が出ていた、今話題の片づけ本。買うことはないと思っていたけど、結局買ってしまった。ピックアップ 省略。「リバウンドしない片づけ法」確かに納得の内容だった。モノを適正な量に減らして...
日記

今日で妊娠4か月。

を無事に迎えたので、やっとこのブログ上でも公開。?今のところ順調です。つわりのピークだという3か月は、本当に思った以上に何にもできない。。という気持ちだった。特に仕事終わりから夜にかけてが使い物にならなくなる(^^;このずっと乗り物酔い続き...
書評

「誕生を記憶する子どもたち」デーヴィッド チェンバレン

誕生を記憶する子どもたちデーヴィッド チェンバレン David Chamberlain 片山 陽子