SCOTT SUB30 タイヤ交換

参考サイト:タイヤ交換方法(自転車通販キャラウェイドットコム)
自転車のタイヤ寸法(自転車探検!)

今日は、My自転車Scott Sub30くんのタイヤ&チューブ交換を初挑戦しました!

タイヤは、デフォルトが 26×1.25 (約32mm)だったのですが、これを26×1.0(約25mm?)に。ちょっと細くなります。走りに期待。

ちなみに、今のSCOTTくんにぴったりサイズのタイヤ探しは、初心者には結構苦労しました。。
結構規格が乱立しているらしく、きちんとした基準に基づいて比較しないと、同じ26インチとなっていても合わなくて失敗します。

そこで、参考にすべき規格は「ETRTO(エトルト)」という規格。
(タイヤ幅mm-リム径mm)であらわされていて、これを基準に考えると失敗がないです。
(参考サイト 自転車のタイヤ寸法(自転車探検!)参照。)

自分のSCOTTくんを見てみたところ、今まではまっていたのは「32-559 26×1.25」でした。
「32-559」は「タイヤ幅 32mm-リム径 559mm」ということなので、リム径 559mmを基準にタイヤ幅の数値を小さくしていけばいいわけです。

それを基準にネットで検索してみて、値段が手ごろですぐ入手できそうな以下を選択しました。

KENDA (ケンダ) KONTENDER サイズ:26×1.0 クロスバイクタイヤ(cti-kenda-kontender-26)

(2025.1.13 追記:数年前からこの細さのタイヤがどうしてもない(>< !よほど需要がないのか。。。仕方がないので、現在は26×1.25 を使用中)

チューブも細いものを購入。

SCHWALBE (シュワルベ) チューブ 26×1.00/1.50 MTB用 品番12A(tub-shwlb-12a)仏式

→お詫び:2010.11.23 リンク先が米式になってました・・・!(><;;; 仏式に修正済ですm(_ _)m

このチューブはフレンチバルブですが、「バルブ長」が40mmとなっていました。 今までのがどれだけの長さかあまりピンときていなかったのですが、到着した商品を比べてみたら以下の通り。 左が旧チューブ、右が新チューブ。この写真の比較ではぜんぜん表現できてないですが ^^; 、新チューブのほうが結構短かかったです。
しかし、今までは逆に長いせいか空気を入れるたびに中のピンがぐらついてた感じでしたが、今回のはしっかりしていてかなり安心感ありました。キャップもスケルトンで可愛いし、サイズもぴったりだったし、満足。

つづく。

コメント

タイトルとURLをコピーしました