「タイベック」でノートカバー作成

日記

結構趣味と化している手芸。

先日作ったのがとても気に入って愛用中なので
せっかくなのでアップ。

「タイベック」という素材があります。
基本的には紙なのだけど、透湿・防水性+強度・耐久性に優れていて、実は建築資材として使われているもの。

利点は軽さ・丈夫さ。基本「紙」なので、素敵に軽い!

楽天で素敵な生地を発見したので早速購入。裏地があらかじめついています。

(※当時の商品は削除されていたため、以下代替品のリンクです※)

( Tyvek (R) ) 芯付き ナチュラルクラフト Hard type タイベック(R) │ デュポン(TM)タイベック(R)に印刷 【 商用利用可 】 手芸 手芸用品 【 楽天スーパーセール 特別価格 】

先日ダイソーで購入したクラシック調のノートで、バレットジャーナル風のことをしていたので、それにあうカバーを作ることにしました。

 

適当にサイズに合わせて、余りの生地も生かして、できた!

タイベックで作成したノートカバー1
 

表紙には、メモとペンがさせるようになっています。
とても軽いし、それでいて何となく革のような雰囲気でとてもかわいい。

タイベックで作成したノートカバー使用例
タイベックで作成したノートカバー開いたところ
 

同じタイベックで、財布も作ってみました。

タイベックで作成した財布
タイベックで作成した財布開いたところ

結構使用後なので少しよれってきた。。。

ともかく軽くて薄いので、長財布なのに持って歩くのが苦になりません。

このタイベック素材のグッズは、もっと作って売ったら売れると思うのだけど。。。
(ミニマリスト指向の人に、軽い薄い丈夫はうけるはず)

↓これで、(裏地もタイベックにして)長財布2つ、定期入れ一つできました。

(※こちらも、当時の商品は削除されていたため、以下代替品のリンクです※)

またアイデアでたら、色々作ってみよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました