いつまでたっても苦手なイタリア語での作文。
あらゆるケースで、本当に驚くくらい言葉が出てこず、鍛えられてなさを感じる。。
そうしてできるものは、小学生レベルの文章。
日記サイトを使って書き込みを繰り返せば上手になるかとはりきっていたけど、書き込むネタが浮かばず、空白の日々が続いてしまっている。。
でも、これってもしかして、書くネタがないんじゃなくって、書く内容がイタリア語のレベルに押さえ込まれて浮かばないだけなんじゃ?。。。
そんな中で、イタリア人の方からやや長文のメールが届きました。
日本の好きな点についていろいろきちんと書いてくれてある。
それに対して、最初イタリア語での返信を考えてみたら、ぜんぜん言葉がでてこない。。そこで、無理せず、日本語で返信の文章を考えてみた。
そしたら、書くのがとまらず、、どんどん長文に(@@;
まずは、これを伊訳することをやってみよう。。最初ほぼゼロの状態から単語学習を日々つづけていったときのように、ぎこちない表現でもたまっていけば自分の言葉→イタリア語 の直通路がたくさんできる気がする。
ここのところ、勉強も浮気していて、集中的にイタリア語を勉強できておらず、著しく遅れている。。恥ずかしくて進捗もかけない(><
1ヶ月はイタリア語強化月間。
いろいろな勉強法があるけれど、自分が自分に必要だと感じる勉強をやっていこう。
そして、初心わするるべからず。(@@;
コメント
ハジメマシテ☆イタリア語で検索してこちらに辿り着きました。
3月になんとか5級合格して、実力が伴わないまま来月4級に挑戦しようとしています(^_^;)
3級は作文もあるんですよね。イタリア語ってホント難しい!
勉強頑張ります、また遊びに来ます♪
kazu6さんコメントありがとうございます♪
わたしも、来月のチャレンジ(2級・3級)は実力の伴わないまま・・
でも、気長につづけていきたいと思っています。
お互いにがんばりましょうね☆(^わ^
forza!
レスありがとうございましたー(^^)
2・3級併願なんですね、凄い!
4級の勉強ごときでグッタリしてる私が言うのもなんですが…お互い頑張りましょう!!!