「その英語、ネイティブにはこう聞こえます」David A. Thayne

その英語、ネイティブにはこう聞こえます
David A. Thayne
4072362638

ピックアップ省略。

会社の方おすすめ本。

英語のできない自分でも笑えるネタ?満載で、かなり楽しめる1冊でした!
また、PART2として紹介されていた、「ネイティブに近づく20の法則」は英語を勉強し始めたらまた読んでみたい。。

好きなネタ例。↓

Do you sell sharp pencils? 

・・・「とんがってる鉛筆は売っていますか?」

とんがってる鉛筆。

Stop here, please.

・・・「キャー!ここで止めてよ!お願い!」

ふつうに言っちゃいそう。

I’m from Tokyo, Japan. I am traveling alone.

・・・「東京から来ました。ひとりなの。」

一人旅のカミングアウトはしないように気をつけよう。

など。
・・・
「a」がつく・つかないとかのほかに、言い方やシチュエーションでぜんぜん意味が変わってしまうっていうのは怖いな。。と思いました。まぁそうは言っても、聞く相手もこちらの初心者っぷりはわかっていることと思うので、トラブルになることも少ないんじゃないかと思うけれど。。。

ある程度話せるようになったときに、もっといろいろ勉強になれる本だと思いました!

それにしても、いいかげん英語もいつかはじめないと(××、、、戦略なしで勉強を始めてしまう自分は「子供サッカー」(by勝間和代)もいいところ。

なんにしても楽しい本でした♪

ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました